こんにちは!
高木塾豊中駅前校(大阪府豊中市本町3-1-38キャロル豊中駅前201)です!
英作文が苦手な原因の多くは、単語は知っているのに正しい文にできないこと。
その大きな理由は、動詞単体で覚えてしまっているからです。
英作文で得点を伸ばすには、**動詞+文型(パターン)**で覚えることが重要です。
✅ なぜパターン暗記が効果的なのか?
英語の文は**「文型(S・V・O・C)」**の骨組みで成り立っています。
特に動詞は文型を決める中心であり、正しい使い方を知らないと意味が変わってしまいます。
例えば…
I explained.(私は説明した)→ これでは「何を説明したか」が不明。
I explained the rule.(私はそのルールを説明した)→ SVOパターンで意味が完成。
動詞を単語だけで覚えると、説明不足や文法ミスが増えますが、**「動詞+必要な要素」**で覚えれば、正しい英文がすぐ作れます。
✅ 英作文で役立つ主要パターン例
SVO型(主語+動詞+目的語)
use:I use a computer every day.(私は毎日パソコンを使う)
know:She knows the answer.(彼女は答えを知っている)
SVOO型(主語+動詞+目的語+目的語)
give:He gave me a book.(彼は私に本をくれた)
tell:They told us the story.(彼らは私たちにその話をした)
SVOC型(主語+動詞+目的語+補語)
make:We made him angry.(私たちは彼を怒らせた) call:They call her Mary.(彼らは彼女をメアリーと呼ぶ)
✅ 効率的な覚え方
単語帳を文型ごとに整理 例:「give系=SVOO」「make系=SVOC」など 自分で例文を作る練習 1動詞につき3例文以上作ると定着度アップ 英→日・日→英の両方で練習 受験や資格試験で対応力がつく
✅ まとめ
英作文で高得点を狙うなら、動詞を単体で覚える勉強法から卒業しましょう。
代わりに、**「動詞+文型パターン」**で暗記すれば、どんなテーマでも即座に正しい英文が書けるようになります。
今日から、単語帳を「パターン暗記用ノート」に変えて、英作文の武器にしましょう!
