英作文で使える頻出熟語パターン【得点アップに直結】

こんにちは!

高木塾豊中駅前校(大阪府豊中市本町3-1-38キャロル豊中駅前201)です!

英作文を解くとき、単語だけを並べてしまい、自然な文章にならないという悩みを持つ受験生は多いです。

そんなときに役立つのが「熟語パターン」の暗記です。熟語は一塊で覚えることで、語順や意味を迷わず使えます。ここでは高校入試や英検で頻出の熟語パターンを紹介します。

1. takeを使った熟語

take part in ~ (~に参加する)

例:I took part in the sports day.(私は運動会に参加した)

take care of ~ (~の世話をする)

例:She takes care of her little brother.(彼女は弟の世話をしている)

take off (離陸する、脱ぐ)

例:The plane took off at 10 a.m.(飛行機は午前10時に離陸した)

2. makeを使った熟語

make a decision (決定する)

例:I made a decision to study abroad.(私は留学することを決めた)

make friends with ~ (~と友達になる)

例:He made friends with many students.(彼は多くの生徒と友達になった)

make use of ~ (~を利用する)

例:We made use of the Internet.(私たちはインターネットを活用した)

3. getを使った熟語

get along with ~ (~とうまくやっていく)

例:I get along with my classmates.(私はクラスメートとうまくやっている)

get ready for ~ (~の準備をする)

例:She got ready for the trip.(彼女は旅行の準備をした)

get over ~ (~を克服する)

例:He got over his fear.(彼は恐怖を克服した)

4. come・goを使った熟語

come up with ~ (~を思いつく)

例:She came up with a good idea.(彼女は良いアイデアを思いついた)

go on (続ける)

例:He went on reading the book.(彼は本を読み続けた)

go through ~ (~を経験する)

例:We went through a hard time.(私たちは大変な時期を経験した)

効果的な覚え方

熟語は動詞と前置詞をセットで覚える 必ず短い例文を自分で作る 日本語から英語にする練習を繰り返す

まとめ

英作文で自然な文章を書くためには、熟語パターンを丸ごと覚えることが重要です。

特にtake、make、get、come、goを使った熟語は出題頻度が高く、得点源になります。

毎日3つずつ覚えて、英作文で迷わず使えるようにしましょう。