こんにちは!
高木塾豊中駅前校(大阪府豊中市本町3-1-38キャロル豊中駅前201)です!
〜効率的に得点力を上げる〜
大学受験では「共通テスト」と「二次試験」で求められる力が異なります。過去問演習も、それぞれの目的に合わせて進める必要があります。
✅ 共通テスト過去問の活用法
・時間内に解き切るスピード練習
・幅広い分野の総合力チェック
・マーク式のケアレスミス防止
共通テストは基礎力とスピード勝負。解いたあとは「時間配分」を重点的に振り返りましょう。
✅ 二次試験過去問の活用法
・論述や記述力を養う
・大学独自の出題形式に慣れる
・思考力や表現力を鍛える
二次試験は「深い理解」と「表現力」が問われます。記述は必ず模範解答と比較し、解答の型を身につけましょう。
✅ 両者の使い分け
共通テスト=広く浅く、二次試験=深く丁寧に。目的を分けて演習することで、効率的に得点力を伸ばせます。
まとめ
過去問演習は「同じ問題を解く」でも目的が違います。共通テストはスピードと精度、二次試験は記述力。この違いを意識して取り組むことが合格への近道です。
高木塾では個別指導塾として、生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムに沿って、目標達成に向け、伴走させていただきます!
