テラコヤ英会話を開催致します!
来たる6月17日に、高木塾主催で 「テラコヤ英会話」 というイベントを開催致します。 こちらのイベントでは、英語を「勉強」するのではなく 英語を言語として「使う」ということを小学生の皆様に体験していただくイベントとなって … 続きを読む
~豊中駅前校〜
来たる6月17日に、高木塾主催で 「テラコヤ英会話」 というイベントを開催致します。 こちらのイベントでは、英語を「勉強」するのではなく 英語を言語として「使う」ということを小学生の皆様に体験していただくイベントとなって … 続きを読む
本日は、高木に代わりまして副塾長の遠藤が 「気持ちの切り替えについて」 というお題でコラムを書きました。 是非ご家庭でのお子様とのお話の参考にして頂ければと思います。 GWも開けて中間テストが近づいてまいりました! 大型 … 続きを読む
高木塾では、本日5月6日よりGW休講を終え、通常授業を再開しております。 生徒たちにはまた気持ちを新たに学習に臨んで頂きたいと思います。 さて、近隣の公立中学校では、「中間テスト」「期末テスト」が実施されます。 木津南中 … 続きを読む
高木塾では、約60名の中学生が在籍しております。 中学1年生は今年度は20名でスタート致しました。 小学生から持ち上がりでお越しいただいている生徒様が多く、英語数学に関しては、かなり前から先取り学習していたこともあってか … 続きを読む
この度、株式会社 社Leo Sophia さんからご依頼を受け、「わんぱく教育カンパニー」と言うサイト内のTOEICについての記事を監修致しました! 記事の監修というお仕事は本当に初めてで、私自身大変刺激になりました。 … 続きを読む
●高木塾 合格体験記 本日は高木塾の塾生で見事「西城陽高校」に合格したFさんを紹介します!Fさんご協力ありがとうございます!! 合格した高校 西城陽高校 ●高木塾に入る前の成績は? 入塾時期 中学3年時 11月数学が特に … 続きを読む
☆木津中学校に通う中学1・2年生の皆さんへ もう少しで、学年初の中間テストがやってきます。今までの1学期の内容を再度おさらいして、基礎を固めた状態で中間テストに臨みませんか?学年が上がって勉強が難しくなった、と感じてい … 続きを読む
先週の金曜日をもちまして、高木塾の全生徒達の入試が終了しました。(京都府公立高校入試・私立高校入試・大学入試) 第一志望への決定率は高校受験生は92%、大学受験生は65%となりました。(進路決定率は両者100%) みんな … 続きを読む
高木塾では、たくさんの中学3年生の生徒が京都府公立高校一般入試前期試験にチャレンジしました! 中学3年生は現時点での進路決定率は80%となっております。 一般入試中期選抜へ臨む生徒達は、現在一生懸命に過去問演習を行なって … 続きを読む
木津中学校・木津南中学校に通っておられる方、必見です! この度、塾生向けの「期末テスト対策講座」を限定2名で、一般受講生(塾生以外)より募集致します! こちらの講座では、テスト前の2月25日・26日 9時~15時 で テ … 続きを読む
この度、高木塾では 新中学1年生・新小学5・6年生を対象に期間限定で、数学特訓教室を開講することを決定いたしました! こちらの数学特訓教室では、高木塾 副教室長 遠藤先生が皆様の苦手を吹き飛ばします。 こちらの講座をご受 … 続きを読む
高木塾では1月〜3月にかけて新中学1年生(現小学6年生)の生徒募集を強化しております! 中学校になるといよいよ内申点・高校受験等々、日々の学習がお子様の進路に直結してまいります。 何と言ってもはじめのスタートダッシュは非 … 続きを読む
本日は高木塾で頑張る生徒を1人紹介します! 全員を紹介したいところですが、まずは最近頑張っている生徒様の1人に掲載の許可を受けて頂きました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー木津中学校2年生 O君 ⭐& … 続きを読む
【講師合格体験記】 本日は高木塾の講師、内田先生の同志社大学、合格体験記を載せさせて頂きます! 受験に向かう生達にエールとなれば幸いです。 大変なことを乗り越えれば成長するということを生徒達にも伝われば嬉しく思います。 … 続きを読む
みなさんこんにちは!今日は勉強する上で大切なことについて、コラムを書かせていただきます。 よく見る例として、学習時間は長く演習量も多いが見直しが甘い、という生徒を見かけます。 学力アップには学習量の担保は必要条件ではなく … 続きを読む
木津川市・加茂周辺の各種中学校では期末テストが間も無く始まります! 高木塾では、期末テスト対策講座として個別指導・自立学習のメソッドを用いて対策を行います! テスト対策は基本的には塾生向けの指導となりますが、この度、熟成 … 続きを読む